中国の自由貿易試験区一覧

中国(河北)自由貿易試験区
2022/4/6 Upd.
中国商務部発行『中国外商投資ガイド(2021年度版)』に掲載されている中国の自由貿易試験区一覧をリンク集として整理しました。
◆ 自由貿易試験区について
商務部、上海市人民政府、国務院関連部門による検討及び国務院の承認により、2013年9月に中国初の自由貿易試験区が上海市に設立されました。その後、対外開放の新モデル模索、政府機能の転換加速、改革やイノベーションの促進、発展モデルやノウハウの横展開などを目的に、中国各地に計21カ所の自由貿易試験区が建設されました。中国側は、同区の建設は世界経済の競争において新たな強みや協力の場となるだけでなく、経済成長の新たな可能性や中国経済の「進化モデル」になると考えています。自由貿易試験区の中には、日本語サイトや日本事務所の設置、日本企業とのビジネスマッチング会の実施などで対日協力を重視している区もあります。
以下の一覧の印刷向けの1枚表(A4判)は こちら です。
■ 本件お問い合わせ:
日中経済協会業務部(担当:山田) TEL: 03-5545-3113