本文へ移動
一般財団法人日中経済協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-8-7
MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3111(代表)
FAX:03-5545-3117

【参加報告】中国・平湖投資環境懇談会・説明会

【参加報告】中国・平湖投資環境懇談会・説明会

<会議概要>
 2024年5月20日、平湖市政府が東京において「2024中国・平湖 投資環境懇談会・説明会」を開催し、当会から伊藤智業務部長が出席しました。
 本説明会は仲旭東平湖市党書記をはじめとする平湖市政府代表団の訪日期間中に開催されたもので、当日は約100名が参加しました。
 説明会では、平湖市仲旭東書記の挨拶に続き、日本・平湖ウィーク開幕式に加え、平湖経済技術開発区管理委員会王学斌 主任、独山港経済開発区戈浩強書記からは、投資・経営環境や、日系企業を含む外資企業の進出状況等について紹介がありました。また、進出日系企業を中心にプロジェクト調印式も行われました。
 平湖市は浙江省にありながら上海市に隣接し、外資が多く進出しています。上海を中心としたサプライチェーンが構築されており、今後、高速鉄道を含む交通インフラの整備が進むことで、着実に上海の経済圏に組み込まれる事になるとのビジョンが示されています。
 平湖市の進出外資系企業は540社、うち日系108社、独系38社、欧州41社、アメリカ25社、韓国13社、カナダ9社と、日本企業の進出が突出しており、日本人現地駐在員は1,000名を超えるなど「中国において日本人ビジネスマンが最も評価する開発区」と言われているそうです。今後は引き続き「スマート製造」、「自動車部品」、「電子」、「新素材」等の産業に焦点をあて誘致活動を展開していく抱負が語られました。

<平湖市側主な出席者>
仲旭東 中国共産党平湖市委員会 書記
戴 振 平湖市人民政府 常務副市長
沈 鋒 平湖市委弁公室 主任
趙振寧 平湖市商務局 局長
王学斌 平湖市経済技術開発区管理委員会 主任
呉忠平 平湖市商務局 副局長
蘇海強 平湖市応急管理局 局長 等

<当日次第>
第一セッション:投資環境懇談会
場 所: ザ・プリンスパークタワー東京 いちょう(銀杏)会議室
次 第:(逐語通訳)
13:30-14:00 受 付
14:00-15:30 日本の経済団体、金融機関との懇談会

第二セッション:平湖投資環境説明会及び「日本・平湖ウィーク」開幕式
場 所: ザ・プリンスパークタワー東京 コンベンションホールG
次 第:(逐語通訳)
15:30-16:00 受 付、プロモーションビデオ放映
16:00-16:05 主催者挨拶
16:08-16:18 平湖市代表者主旨講演
16:18-16:26 日本・平湖ウィーク開幕式
16:30-17:00 ビジネス環境プロモーション
17:00-17:08 調印式
17:10-17:30 企業代表発言

本件お問い合わせ

日中経済協会業務部(担当:金子)
 TEL: 03-5545-3113
 miho.kaneko[at]jc-web.or.jp ※[at]は@に変換ください。

TOPへ戻る