本文へ移動
一般財団法人日中経済協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-8-7
MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3111(代表)
FAX:03-5545-3117

【参加報告】中国(池州)―日本(東京)企業合作交流会(4/21・東京)

2025/04/21 Upd.

今般、安徽省池州市より賀東市長一行が来日し、2025年4月21日に都内で「2025中国(池州)―日本(東京)企業合作交流会」が開催され、日中双方から約30名が出席しました。当協会は、在日中国科学技術者連盟からの招請により、業務部が出席しました。

池州市は安徽省南西部に位置し、美しい自然とエコグリーン都市として知られています。観光と文化の名所であり、経済も長江デルタの後背地として急速に成長中。特に日本との経済交流が活発であり、半導体、新素材、ハイエンド設備製造などの新興産業の発展を推進中だということです。出席企業に大使ては、池州市への投資や事業への関心を求め、幅広い経済交流に期待感が示されました。

Keywords: エコグリーン都市、観光と文化の名所、半導体・新素材・ハイエンド設備製造

<訪日メンバー>
 賀 東 池州市人民政府市長
 羅辛平 池州経済技術開発区党工委書記、管委会主任
 柯春平 江南新興産業集中区党工委副書記、管委会副主任
 唐礼虎 東至県政府県長
 汪 政 池州市政府副秘書長、市政府弁公室、市政府外事弁公室主任
 王 燕 池州市政府外事弁公室科長女士
 潘青海 道克特斯(天津)新能源科技有限公司董事長
 姚秀振 安徽同池科技有限公司総経理
 高 飛 池州天賜高新材料有限公司総経理

プロモーションビデオ:優秀旅游都市 池州

賀東 池州市長基調発言

池州市は中国の東中部、安徽省の南西部、長江の中下流の南岸に位置しており、都市域の面積は8,399km2、人口132.4万人。区位の優れた河辺の都市であり、自然が美しいエコグリーン都市として知られ、観光と文化の名勝地、そして急速に発展する産業新城でもある。近年、我々は産業の強化、エコロジーの確立、そして人材育成に努力を続けており、経済規模の拡大、発展質の向上に努めている。経済発展は上向きで成長を維持しており、2024年の市の域内総生産は1,177.8億元(約2.4兆円)、前年比6.3%増、全国平均を1.3ポイント上回り、発展のスピードは連続3年間安徽省のトップ3に位置している。

中日両国は切り離せない隣国。昨年11月、習近平主席はペルーで石破茂首相と会談し、中日関係に関する重要なコンセンサスを得た。先月、東京で開催された第6回中日経済ハイレベル対話では、王毅部長が中国側を代表して日本政府と20項目の重要なコンセンサスに達した。近年、両国の指導者が示す方向に従い、地域包括的経済連携協定(RCEP)の枠組み内で、池州市と日本の経貿往来はますます密接になっている。現在、我が市には日本向けの輸出入実績のある企業が52社ある(昨年、我が市の対日本輸出入額は4,821万ドルで全15.1%増、そのうち輸入は1,258万ドルで359.7%増)。

現在、池州市は半導体、新素材、ハイエンド設備製造などの新興産業を大きく発展させており、宇宙ビジネス、低空経済など未来産業の育成にも積極的に取り組んでいる。各企業と協力できる幅広い可能性がある。ご在席の皆様のリソースや人脈を活かし、我々の橋渡しをしていただき、さらに多くの経済交流、プロジェクトマッチング活動を組織し、池州市への投資や事業、イノベーションに取り組む友人を推薦していただくことを希望する。

各企業家が今回の交流会を契機に、池州市にさらに理解を深め、池州市との産業協力、技術協力、人文交流を強化し、共に発展することに期待している。我々は、全力でサービス保証を行い、池州市での皆様の投資や事業、革新に良好な環境を提供することを約束する。

配布資料のダウンロード

( 2025-04-21・ 127KB)

ダウンロード準備中

本件お問い合わせ

日中経済協会業務部(担当:澤津)
 TEL: 03-5545-3113
 naoya.sawazu[at]jc-web.or.jp ※[at]は@に変換ください。
TOPへ戻る