2025年深圳—大阪イノベーション・コラボレーション大会(5/12・大阪)
日頃より、当協会の事業活動に御理解と御支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
今般、深圳市駐日経済貿易代表事務所から、大阪・関西万博内にて本年5月12日から14日にかけて開催する深圳ウィーク中に、標記の大会(5/12・大阪)を開催する旨と共に、多くの企業をはじめとする関係者の皆様に参加してほしいとの案内がありました。
つきましては、以下の内容を御参照いただき、御関心のある方は、ぜひ参加を御検討いただけますようお願い申し上げます。
なお、参加のお申込みにつきましては、所定フォームを以下(「お申込み方法」項参照)に掲載いたしますので、そちらを御参照下さい。
2025年深圳-大阪イノベーション・コラボレーション大会【概要】
(以下、深圳市駐日経済貿易代表事務所からの御案内文)
尊敬する皆様:
日中両国が経済貿易、科学技術、文化などの分野における友好交流を強化するため、深圳市は2025年大阪万博のために代表団を派遣します。そして5月12日から14日まで大阪にて「より良い暮らしは深圳から」をテーマとする大阪万博深圳ウィークを開催します。開催中、大阪万博深圳ウィーク開幕式、深圳イノベーションシーン展示会、深圳-大阪イノベーション・コラボレーション大会などの一連のイベントを開催する予定です。
中でも、「深圳-大阪イノベーション・コラボレーション大会」および関西地区中日企業経済交流大会は、深圳ウィーク開催中に深圳と日本の産業、科学技術イノベーション・コラボレーションに関する交流を促進する重要な経済貿易活動であり、2025年5月12日(月)15時30分に大阪市帝国ホテル「孔雀西ホール」にて開催されます。
今回の大会は深圳市人民政府が主催し、中国国際貿易促進委員会深圳市委員会、深圳市文化、ラジオ、テレビ、観光、体育局が企画し、中華人民共和国駐大阪総領事館の支持を得て、大阪商工会議所、西日本中国企業連合会が共催します。
日中両国が経済貿易、科学技術、文化などの分野における友好交流を強化するため、深圳市は2025年大阪万博のために代表団を派遣します。そして5月12日から14日まで大阪にて「より良い暮らしは深圳から」をテーマとする大阪万博深圳ウィークを開催します。開催中、大阪万博深圳ウィーク開幕式、深圳イノベーションシーン展示会、深圳-大阪イノベーション・コラボレーション大会などの一連のイベントを開催する予定です。
中でも、「深圳-大阪イノベーション・コラボレーション大会」および関西地区中日企業経済交流大会は、深圳ウィーク開催中に深圳と日本の産業、科学技術イノベーション・コラボレーションに関する交流を促進する重要な経済貿易活動であり、2025年5月12日(月)15時30分に大阪市帝国ホテル「孔雀西ホール」にて開催されます。
今回の大会は深圳市人民政府が主催し、中国国際貿易促進委員会深圳市委員会、深圳市文化、ラジオ、テレビ、観光、体育局が企画し、中華人民共和国駐大阪総領事館の支持を得て、大阪商工会議所、西日本中国企業連合会が共催します。
なお、深圳市の指導者は政府部門と企業代表からなる60人の代表団を率いて今回の大会に出席し、中国駐大阪総領事館、大阪市政府及び日本商協会と企業代表も招待され、ご出席されます。つきましては、今回の大会にご出席頂きますよう真摯にご招待いたします。ご出席をお待ちしております!
【開催概要】
日 時:2025年5月12日(月)日本時間15:30開始
場 所:大阪市帝国ホテル「孔雀西ホール」
主 催:深圳市人民政府
参加費:無料
【大会次第】※下記活動については現在調整中
---開幕の段階(深圳の魅力を感じていただく)
(一)深圳のPRビデオをご覧いただく
(二)香雲詠春―深圳特色の文芸表演を公開する
司会者より出席貴賓を紹介していただく
---説明の段階(深圳を理解していただく)
(三)深圳市の指導者よりご挨拶
(四)大阪総領事館の幹部よりご挨拶
(五)大阪商工会議所の幹部よりご挨拶
(六)深圳市ビジネス環境の優位性についてご紹介
(七)深圳市の重点産業についてご紹介
(八)日本企業代表者よりご挨拶
---企業交流の段階(深圳に出会い)
(九)深圳市の重点企業の代表者よりご説明
(十)日本の重点企業の代表者よりご説明
(十一)皆様の自由コミュニケーションタイム
【開催概要】
日 時:2025年5月12日(月)日本時間15:30開始
場 所:大阪市帝国ホテル「孔雀西ホール」
主 催:深圳市人民政府
参加費:無料
【大会次第】※下記活動については現在調整中
---開幕の段階(深圳の魅力を感じていただく)
(一)深圳のPRビデオをご覧いただく
(二)香雲詠春―深圳特色の文芸表演を公開する
司会者より出席貴賓を紹介していただく
---説明の段階(深圳を理解していただく)
(三)深圳市の指導者よりご挨拶
(四)大阪総領事館の幹部よりご挨拶
(五)大阪商工会議所の幹部よりご挨拶
(六)深圳市ビジネス環境の優位性についてご紹介
(七)深圳市の重点産業についてご紹介
(八)日本企業代表者よりご挨拶
---企業交流の段階(深圳に出会い)
(九)深圳市の重点企業の代表者よりご説明
(十)日本の重点企業の代表者よりご説明
(十一)皆様の自由コミュニケーションタイム
お申込み方法
参加申込書 ( 18KB) |
本件お問い合わせ
日中経済協会業務部(担当:金子)
TEL: 03-5545-3113
Email: miho.kaneko@jc-web.or.jp