本文へ移動
一般財団法人日中経済協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-8-7
MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3111(代表)
FAX:03-5545-3117

第23回日中民商事法セミナーのお知らせ

「第23回日中民商事法セミナー(於:北京)」開催のお知らせ

 日中経済協会では、本年度より公益財団法人国際民商事法センター(代表理事 会長 宮原賢次、企業会員数67社)が主催する「日中民商事法セミナー」を共催しており、主にハイテク分野を中心に経済貿易分野を担当しておりますが、11月29日(木)に北京の国家発展改革委員会において第23回セミナーを開催致しますので、ご案内申し上げます。
 
 今回のセミナーの詳細は下記の通りですが、会場の関係上、入場には事前登録が必要となりますので、聴講をご希望の方は、予め申込ページでのご登録をお願い申し上げます。
 
 なお、2018年11月27日(火) 正午までご登録可能となっておりますが、座席数に限りがあることから、申し込み者多数の場合には、止むを得ず早期に締め切らせて頂くこともございますので、悪しからずご了承ください。草々
 
  

 
 
■ お申込みサイトついて
 「新規参加申し込み」および「参加者情報の変更」は、申込ページ左上の「申し込み・変更」ボタンを押し、専用ページにお進みください。
 本サイトで通信される情報は、SSLによって暗号化されています。
 
 
<第23回 日中民商事法セミナー の概要>
 
開 催 日:2018年11月29日(木)  14:00~18:10
会  場 : 中華人民共和国・北京市
      国家发展和委员会中配楼四层多功能厅
 
主  催 : 公益財団法人国際民商事法センター
      中国国務院国家発展改革委員会
共  催 : 法務省法務総合研究所
      一般財団法人日中経済協会
 
参 加 費 : 無  料
通  訳 : 日本語・中国語の同時通訳
 
《プログラム》
 
13:30     開場
14:00~14:20 開会挨拶
国家発展改革委員会副主任        林 念修
公益財団法人国際民商事法センター会長  宮原賢次
14:20~15:20 講演I-1
演題:「日本の模倣品対策 ~模倣品対策室の取り組み~」
講師:経済産業省 製造産業局 模倣品対策室長 坂野聡
講演後、中国側からコメント
 15:20~16:20 講演I-2
演題:「ビジネス環境をよりよくするための法制度(仮)」
講師:森・濱田松本法律事務所 北京事務所首席代表弁護士 小野寺良文
講演後、中国側からコメント
16:20~16:40 休 憩
16:40~17:40 講演Ⅱ
演題:「日本のモノづくりとブランド(仮)」
講師:島津企業管理(中国)有限公司 副董事長 井上統雄
講演後、中国側からコメント
17:40~17:50 総括スピーチ
公益財団法人国際民商事法センター理事
松尾綜合法律事務所弁護士 小杉丈夫

17:50~18:10  閉会挨拶
一般財団法人日中経済協会 理事長 伊澤 正
国家発展改革委員会 副秘書長 周暁飛(予定)
 
以上
 
お問合せ先:
一般財団法人 日中経済協会
調査部 プロジェクト担当部長 藤田昌和
TEL:03-5226-7352 FAX:03-5226-7221
〒102-0071 東京都千代田区富士見一丁目1番8号
千代田富士見ビル2階
TOPへ戻る