本文へ移動
一般財団法人日中経済協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-8-7
MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3111(代表)
FAX:03-5545-3117

海南自由貿易港優遇政策投資チャンス説明会

「海南自由貿易港優遇政策・投資チャンス説明会(ハイエンド製造業編)」結果報告

 2020年6月に「海南自由貿易港建設全体案」が公表されたことを受けて、7月2日に中国機電製品輸出入商会、海南国際経済発展局が主催する「海南自由貿易港優遇政策・投資チャンス説明会」がオンラインで開催されました。
 中国機電製品輸出入商会の郭奎龍秘書長が建設に寄せる国内の大きな期待感を示したあいさつに続き、海南国際経済発展局の韓聖健局長が、海南自由貿易港計画における優遇や2025年までの重点政策、また各分野の投資チャンスや協力に関する構想、2021年に開催予定の中国国際消費財博覧会について紹介しました。
 報道によれば、本説明会には約300名が参加し、オンライン上で行われた質疑応答では日系企業を含めた参加者からの質問が相次ぎました。
 今後自由貿易港建設が進められていくにあたり、本説明会をきっかけに、観光業やサービス業、ハイテク産業やヘルスケアなどの分野において、日中の協力が深化することが期待されます。

説明会資料(海南国際経済発展局)

結果概要に関する報道(椰網(地元メディア)への外部リンク/中国語)

海南自由貿易港優遇政策・投資チャンス説明会(ハイエンド製造業編)ご案内

 日中経済協会では、各種事業で親交のある中国機電産品輸出入商会より、海南省で新たに設置される自由貿易港に関するオンライン説明会の案内を受けました。ご関心の企業におかれましても、是非ご参加くださりますよう、お願いします。
 
以下、中文案内状(http://www.cccme.org.cn/vote.aspx?voteid=963)からの仮訳です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 中国共産党中央委員会、国務院は先日「海南自由貿易港建設計画」を公布し、海南島全域を海南自由貿易港の実施範囲に指定し、3段階に分けて、今世紀中盤までに国際影響力を有するハイレベルな自由貿易港を構築する目標を提起しました。2020年は海南自由貿易港の開港年となり、これから海南が改革開放の新たな重要地域になることが期待されています。
 
 国家による海南自由貿易港建設の重大戦略を実行し、各企業が同港建設をチャンスと捉えて深く参与いただき、海南をきっかけに一帯一路市場を開拓すべく、中国機電産品輸出入商会は、海南国際経済発展局とともに「海南自由貿易港優遇政策及び投資チャンス説明会」を開催することといたしました。
 
 本会は、ハイエンド製造業における多国籍企業、業界の代表企業、産業集積エリアの代表などに向け、公式な視点から「計画」を解読する予定です。海南自由貿易港建設の取り組みと要求、「全域ゼロ関税」によって如何に海南におけるハイエンド製造業の潜在力を掘り出すのか、ハイテク企業が如何に同港の原産地規則を活用するのか、同港が「新インフラ」の実行や「スマート海南」の構築に関する具体的な取り組み、海南自由貿易港が金融開放や革新面に関わる具体的な政策などといった議題を重点的に取り上げ、同港の政策利益を如何に活用して多国籍企業のグローバルサプライチェーンにおける競争地位を向上させる、市場チャンスを掴んでいくかについて論議します。
 
 各企業におかれましても、グローバル戦略のご参考に、是非万障繰り合わせのうえ、ご参加くださりますよう、お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
記:
 
1. 主催:中国機電製品輸出入商会、海南国際経済発展局
  (案内協力:日中経済協会、日本貿易振興機構)
 
 日時:2020年7月2日(木)14:30~16:00 ※中国時間となります
 
 使用ソフト:Zoom(Windows/iOS/Android対応)
※ミーティングIDは、会議直前に主催者からお申し込み各位宛てメールにて配信申し上げます。
 言語:中国語のみ !! 注:日英の通訳はありません
 
 次第(案)※中国時間となります
14:30~15:00 オンラインサインイン
15:00~15:05 機電商会トップ挨拶
15:05~15:40 海南国際経済発展局トップ基調講演
・海南自由貿易港計画における優遇政策や各分野の投資チャンス
・重点産業の発展の前途紹介
・第1回中国消費品博覧会関連情報の発票
 15:40~16:00 質疑応答セッション
※海南省商務庁、ハイテク庁、工業信息化庁、海口税関、海口高新区等が回答
 
 申込方法
本会案内サイト(中国機電商会)の入力フォームに必要事項をご記入ください。
中国語版案内状ほか、「海南自由貿易港建設計画」の詳細も掲示されております。
※6/30(火)までにお申し込みをお願いいたします。
 
 本件お問い合わせ
・中国機電産品輸出入商会市場開発部・任新穎Ms(中国語、英語のみ対応)
電話:010-5828-0746/187-0135-2760
E-mail:renxinying@cccme.org.cn
 
  ・日中経済協会 事業開発部
   電話:03-5545-3113
TOPへ戻る