【参加案内】「東京太倉日」投資環境説明会

qrcode.png
https://www.jc-web.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般財団法人日中経済協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-8-7
MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3111(代表)
FAX:03-5545-3117
 

【参加案内】「東京太倉日」投資環境説明会

 

ご案内

ご案内
 
(写真は太倉市人民政府Webより)
今般、江蘇省太倉市の王莉萍副市長が訪日し、4月20日(木)に都内にて「『東京太倉日』投資環境説明会」を開催することとなりました。日中経済協会は、本会を後援いたします。
 
式次第などの詳細は、太倉市作成の下記(添付Wordは内容同じ)のご案内をご参照ください。
 

 

「東京太倉日」投資環境説明会開催のご案内
 
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
 太倉は江蘇省蘇州市に属し、総面積810キロメートル、総人口103万人、古来より「魚と米の郷」であり、春秋時代の呉王がここに穀物倉庫を建てたことから、その名が付いたと言われています。太倉は絶好の立地条件を有し、上海とは一衣帯水で、上海中心部から僅か50キロメートル、車で1時間の距離にあります。現段階では6つの高速鉄道が太倉で交差しており、上海虹橋国際空港まで20分、上海の10本以上の地下鉄とシームレスに繋がっています。太倉港は揚子江最大の港で、コンテナ取扱量は世界25位、中国8位にランクされ、217本の国内外航路があります。日本とは、東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・門司・博多・川崎・那覇・下関と清水等13の埠頭と直結しています。
 太倉は揚子江デルタ地域で最も投資価値の高い新興工業都市の一つであり、ハイエンド機器製造・新機能材料・物流貿易・航空工業・バイオメディシン等の産業を重点的に発展させています。現在すでに1700社以上の外資系企業が進出しており、中にはフォーチュン500企業が37社含まれています。また、中国の「ドイツ企業の郷」とも称され、ボッシュ、シェフラー等のドイツ系企業が470社あまり進出しています。西北工業大学と西安交通リバプール大学という2校の中国一流大学が太倉にキャンパスを設け、優秀な人材を現地企業に輩出しています。太倉にはホンダ、三井造船、ニトリ、アルパイン、堀場製作所等の日系企業193社が進出しており、総投資額は20億ドル以上に達しています。
 政府は絶えず土地空間整備に取り組み、毎年130万平方メートル以上の新規工業用地を提供することによって、日本企業の長期的かつ安定した発展を支えるよう努めています。
 「上海をつなぐ、上海をめざす」太倉は、上海との同一都市化を図ると共に、より優れたビジネス環境とより広い発展空間の提供に力を入れ、進出企業がしっかりと太倉に根を下ろし、ウィンウィンの発展を遂げられるよう全力を尽くしています。
そこで、このたび太倉市の王莉萍副市長をはじめとする一行が訪日し、太倉市の最新の経済状況や発展計画、今後の構想を日本の関係者の方々に紹介することを目的として、4月20日に「東京太倉日」という説明会を開催します。
 つきましては、ご多忙中とは存じますが、是非本説明会にご出席頂きますようお願い申し上げます。
敬具
1. 日時:2023年4月20日(木)10:00~(受付開始9:30~)
 09:30~ 受付開始
 10:00~
  太倉市王莉萍副市長挨拶
  中国大使館代表挨拶
  日本経済産業省代表挨拶
  後援機構代表挨拶
  太倉市紹介
  企業代表発言
  質疑応答
  太倉市日本連絡処除幕式、覚書調印式
 12:00~ 懇親会
 
2. 場所:ホテルニューオータニ東京(会場調整中)
  住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 電話:03-3265-1111
 
3. 主催:太倉市人民政府
 
4. 後援:(予定、順不同)
 日中経済協会
 中華人民共和国駐日本大使館
 中国国際貿易促進委員会駐日本代表処
 在日中国企業協会
 日本貿易振興機構
 日本国際貿易促進協会
 日中投資促進機構
 
5. 参加費:無料
 

参加申し込み・お問い合わせ

参加申し込み・お問い合わせ
 
お手数ですが、添付ファイル内の「参加申込書」に必要事項を記入の上、4月7日(金)までに下記までご連絡ください。
E-mail:taicangjp[at]163.com ※[at]@に変換ください。
 
お問い合わせ:
 太倉市日本連絡処(担当:虞(ぐ)) TEL:080-7171-1345
 中国国際貿易促進委員会駐日本代表処 TEL: 03-3437-7810
 
あるいは、日中経済協会業務部(担当:澤津、TEL:03-5545-3113、naoya.sawazu[at]jc-web.or.jp)宛てにもご遠慮なくお問い合わせください。 ※[at]@に変換ください。
<<一般財団法人日中経済協会>> 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル6階 TEL:03-5545-3111 FAX:03-5545-3117